揚羽蝶 ― 2020年08月01日 10:07

天気のいい朝。
自宅前に揚羽蝶。自然を感じる。
自宅前に揚羽蝶。自然を感じる。
Wind Tour カーサイドタープテントを使ってみた。 ― 2020年08月01日 12:42

Wind Tour というカーサイドタープテントを買ってみた。
カーサイド?というかリアゲートタープテント。
子どもがプールで遊んでいる時にでも役立つかなと思って。
もちろん自分が使うのにも役立つことも考えて。
ポータブル電源とか作ったから、車中泊とかBBQとかも考えてたり。
これ、取扱説明書が入ってないから初めて組み立てるのに2時間ほどかかった。
まず表裏が解らなかった。
でも、時間かかって作っただけあって達成感は半端ないもんね♪
おかげで日焼けできた(笑)
車のリアゲート側につけたり、テントとして使えたり、斜めに使えたりと3通りできるみたい。
楽天市場の方がちょっと安く買えたりしました。
これはこれで安いし使い勝手はあるし良いもんです。
カーサイド?というかリアゲートタープテント。
子どもがプールで遊んでいる時にでも役立つかなと思って。
もちろん自分が使うのにも役立つことも考えて。
ポータブル電源とか作ったから、車中泊とかBBQとかも考えてたり。
これ、取扱説明書が入ってないから初めて組み立てるのに2時間ほどかかった。
まず表裏が解らなかった。
でも、時間かかって作っただけあって達成感は半端ないもんね♪
おかげで日焼けできた(笑)
車のリアゲート側につけたり、テントとして使えたり、斜めに使えたりと3通りできるみたい。
楽天市場の方がちょっと安く買えたりしました。
これはこれで安いし使い勝手はあるし良いもんです。
カーサイドタープ ― 2020年08月02日 07:08

カーサイドタープをそのまま地面に設置しても、子供のプールにはちょうどいい高さみたい。
安物だけど、良いものだね♪
安物だけど、良いものだね♪
お花に水やりとお散歩 ― 2020年08月03日 05:21
オイル交換 ― 2020年08月07日 14:05

過去にこんなブログを書いてみる。
http://makomakolife.asablo.jp/blog/2020/06/15/9257828
22年たった愛車に、KURE【DEEP CLEA】をいれてから約2ヶ月。走行距離2500キロほど走ったので、エンジンオイルの交換を業者に依頼した。
自分でやるには安全確保が難しいから。
添加材によってエンジン内部の汚れがエンジンオイルに溶けているため、早めにに交換しないと逆にエンジンに優しくない。実際に添加前と後の内部の状態をみているわけではないからどこまでキレイになったかはわからないけどね。
今度はエンジンのシールやパッキンなどのゴムの状態を回復するエンジンオイル添加剤でも入れてみても良さそう。
http://makomakolife.asablo.jp/blog/2020/06/15/9257828
22年たった愛車に、KURE【DEEP CLEA】をいれてから約2ヶ月。走行距離2500キロほど走ったので、エンジンオイルの交換を業者に依頼した。
自分でやるには安全確保が難しいから。
添加材によってエンジン内部の汚れがエンジンオイルに溶けているため、早めにに交換しないと逆にエンジンに優しくない。実際に添加前と後の内部の状態をみているわけではないからどこまでキレイになったかはわからないけどね。
今度はエンジンのシールやパッキンなどのゴムの状態を回復するエンジンオイル添加剤でも入れてみても良さそう。
最近のコメント