microSDXC 128GB SanDisk UHS-I U1 A1 ― 2020年11月22日 13:03

そもそも128gbが対応しているか不安のまま買ってみる
スマホに使うのものはA1かA2と表記してあるものが良いらしい。
なぜかと言うと、SDにアプリやデータを保存したときに、コンピュータが読み込むときの速度に差が出るとか。それで2のほうが高性能でお高いのでA1。
10万するスマホはCPUとか、メモリーとかが高性能でサクサク動く。カメラ起動したりLINEを開いたりアプリいっぱい使う人は5万円のスマホは少し厳しいとか。
インターネットしたり通話だけという人は3万とかサブブランドの格安スマホで充分ことがたりるらしい。
スマホの買い替えと同時にmicroSDを変えたので、SDの読み書きが早くなったのかどうか良くわからないが、古いSDカードを長く使いつづけるよりは気持ちは安心することでしょう。
4K動画とかを保存した後にパソコンに入れるときなどに効果があればうれしいものです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://makomakolife.asablo.jp/blog/2020/11/22/9319170/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。