雪だるま ― 2020年11月29日 19:15

先日雪が降って屋根から落ちた雪で雪だるまを作ってみた。
まだがっつり降るわけでもないので、子供とのちょっとしたひと時。
まだがっつり降るわけでもないので、子供とのちょっとしたひと時。
XPRIA 5 Ⅱ カメラチェック ― 2020年11月29日 19:26
XPRIA 5 Ⅱ のアプリのCinemaProを使ってみた感想。
動画が21:9で撮影できるので構図が良く見える。
さらにカメラ性能も良いので動画が滑らかに映るため、ゆっくり見えるし目が疲れなくてよい。
フォーカス調整の範囲を決められるので、手前から奥へとぼかしたり、奥から手前へとぼかしたりと簡単に切り替えが可能です。
ISO感度やシャッタースピードの調整もできるので、動画の明るさなども調整できるのです。
https://youtu.be/G4jYa088_Jk
ただ欠点として言えば、動画のファイルも大きく重いので、パソコンのCPUが第3世代のi3では動画編集のとき止まってしまう場合もある。 CPUをi7-3770に乗せ換えたい気もするが中古1万円ぐらいするので、i5-3450とかに替えたら対応できるかもしれない。3000円前後で買える。
i7-3770Kもまだまだ現役だと思います。
動画が21:9で撮影できるので構図が良く見える。
さらにカメラ性能も良いので動画が滑らかに映るため、ゆっくり見えるし目が疲れなくてよい。
フォーカス調整の範囲を決められるので、手前から奥へとぼかしたり、奥から手前へとぼかしたりと簡単に切り替えが可能です。
ISO感度やシャッタースピードの調整もできるので、動画の明るさなども調整できるのです。
https://youtu.be/G4jYa088_Jk
ただ欠点として言えば、動画のファイルも大きく重いので、パソコンのCPUが第3世代のi3では動画編集のとき止まってしまう場合もある。 CPUをi7-3770に乗せ換えたい気もするが中古1万円ぐらいするので、i5-3450とかに替えたら対応できるかもしれない。3000円前後で買える。
i7-3770Kもまだまだ現役だと思います。
最近のコメント